top of page
このホームページは
.com
を使って作成されました。あなたも無料で作ってみませんか?
今すぐはじめる
ユキ ズ プレイス
yuki’s place
更新情報2025.3.5
Home ホーム
南葉山情報
profile プロフィール
hobby 趣味
schedule スケジュール
Instagram インスタグラム
contact 問い合わせ
blog
特集記事
うみかぜカーニバル7月15・16日
サバの燻製と越前そば
初めて,サバの燻製を食しました。酒の肴にはもってこいです。越前おろしぶっかけそばも美味しく頂きました。
抹茶の主菓子
今日の主菓子は「落とし文」という和菓子です。虫が、くるりと巻いた葉に卵を産み付けて地上に落とした様子が、恋文を相手に気付くように落として拾わせた、昔の“落とし文”に似ていることから、この菓名が付けられたそうです。粋なお話しですね。 抹茶の八つ橋も美味しく頂きました。
国際湘南村フェスタ・パート2
今日はフェスタ最終日、お笑いライブを見に行きました。パーマ大佐とタイムマシン3号が出ていましたが、パーマ大佐が意外と面白かった。皐月も当然綺麗さを増していました。
菖蒲園の藤とシャクナゲ
菖蒲はまだですが、五月の連休中は藤が真っ盛りです。藤の良い匂いが漂っています。 シャクナゲも綺麗な花が少し残っていました。やっぱりこの時期の菖蒲園はいいですね。
国際湘南村フェスティバル
昨日は連休初日とあって、国際湘南村フェスティバルは大盛況でした。 村内は皐月が見ごろを迎え大変綺麗でした。 。
披露山から大崎公園
天気が良いので、披露山にお弁当をもって、散策に行ってきました。いつも展望台に上るのですが、江ノ島は見えても富士山が見えたことはあまりありません。この日も見えませんでした(笑) 披露山の高級住宅街(日本のビバリーヒルズ)を散策して、大崎公園へ。ここからの景色は最高です。葉山か...
衣笠山公園
昨日はとても良い天気だったので、三崎方面に出かけようと思ったら大渋滞だったので、急遽衣笠山公園の藤を見に行くことにしました。 公園内は色々なエリアがあり十分楽しめました。
咸臨丸フェスタ
いつもはクルーザーで待機ですが、今回は本会場で受付です。かなり盛り上がっていました。
最新記事
三崎港クルージング
うみかぜカーニバル
東京ディズニーシーに行って来ました
2018新春クルージング
サンセットクルーズ
うみかぜカーニバル7月15・16日
うみかぜカーニバル
船底塗装
田植え
サバの燻製と越前そば
アーカイブ
2019年6月
(1)
1件の記事
2018年7月
(1)
1件の記事
2018年1月
(2)
2件の記事
2017年8月
(1)
1件の記事
2017年7月
(1)
1件の記事
2017年6月
(3)
3件の記事
2017年5月
(8)
8件の記事
2017年4月
(2)
2件の記事
まだタグはありません。
タグから検索
ソーシャルメディア
bottom of page