

船底清掃
11月29日(木)にかねてから気になっていた、船底清掃を行いました。 写真はビフォ・アフターです。スクリューに貝がびっしりついていました。どうりで、推進力が無く、エンジンの回転数が上がらなかったはずです。その後、クルージングを行いましたが、別の船に乗っているようでした。今年...
閲覧数:61回


スポーツ・フェスタ2018
10月8日(月)体育の日に横須賀スポーツ・フェスタが行われました。横須賀ヨット協会クルーザー部会は体験乗船で参加しました。例年通り、体験乗船なされた方は喜んでおられましたが、残念なことに台風の余波を考えて、乗船予定を取り消された方もおられました。またの機会を楽しみにしていま...
閲覧数:27回


ホエールウォチング
8月19日(日)に保田港往復のショートクルージングを行いました。 行きは風がほとんどなく、セールは上げているもののほぼ機走状態でした。 しかし、帰りは若干風が出てきたので帆走することが出来ました。そのおかげではないと思いますが、クジラを見ることが出来ました。乗船者は勿論、私...
閲覧数:22回


うみかぜカーニバル
7月14日15日うみかぜカーニバルでクルージングヨットの体験乗船を行いました。2日間天候には恵まれましたが、猛暑でスタッフはダウン気味。それでも最後まで頑張れたのは、お客様の笑顔だったのではないでしょうか?沢山のお客様にクルージングヨットを体験いただき、大盛況のうちに終わる...
閲覧数:29回


体験乗船イベント
7月7日・8日の予定で、体験乗船イベントを行いました。初日は残念ながら、台風の影響でうねりと風が強く中止とさせて頂きました。8日は天候も良く、程よい風も吹いて絶好のセーリング日和となりました。当スタッフ(西澤さん)の名調子のガイドもあり、午前午後の乗船者は大満足しておられま...
閲覧数:16回


マリン実習3日目(最終日)
マリン実習3日目は、千葉県保田まで帆走してきました。行きは微風で、セーリングには不向きななコンディションでしたが、浦賀水道航路を行き交う巨大船にも遭遇でき、今話題のクジラには出会えませんでしたが、自衛隊の潜水艦を目の前で見ることが出来ました。(めったに経験できません。)帰り...
閲覧数:15回


海洋科学高校マリン実習
平成30年度マリン実習2日目。 今日は、午前中雨は小降り、午後からは本降りになり最悪のコンディションの中、操船訓練を行いました。合羽を着ていても寒く感じる天候でしたが、生徒さん達はしっか実習をこなしていました。スタッフのおじさん達の方が参っていました。(笑い)...
閲覧数:17回


浦賀マリンスポーツフェスティバル
浦賀マリンスポーツフェスティバル・ヨット体験乗船を実施しました。 当日は、晴天にも恵まれ沢山の方々の乗船をいただきました。乗船者の皆様には楽しんでいただいたと思います。引き続きイベント等に参加していきますのでよろしくお願いします。...
閲覧数:45回


船底塗装作業
4月13・14日に船底塗装を実施しました。 初日は、会員6名の参加で朝9時から(航行者2名は8時半)行いました。 陸揚げ後、高圧洗浄を念入りに行い、乾燥後プライマリイー塗料を塗り、本塗装を行いました。メンテナンスはペラの交換を実施しました。従来のペラより推進力が上がったよう...
閲覧数:25回


マスト灯の交換
点検中、マスト灯が点灯しないのを目視で確認していましたが、森安さんが確認のためマストに上り点検しました。点検の結果、電球が切れていたのを確認し電球を交換しました。 森安さんがマストに上って点検しなければ、業者に頼まなくてはいけなくなるので、経費節減にになりました。森安さんに...
閲覧数:53回